先日のVUにて王家の迷宮にも変更があったのは周知の事実だと思うので省略
簡単に変更点を書くと
・いらないベルトを封印の砂に変えられるようになった
・2つ目の休憩エリアで冥府の世界に突入することがある
今回は前者の封印の砂について少しメモ書きみたいなものを。
※個人的見解があるので正しいとは限りません
いらないベルトの錬金数の数だけ砂に変えることが出来ます
この封印の砂を使って出て欲しくないベルトの錬金効果を封印します
封印した効果は箱からベルトになる瞬間と
闇箱のめざめの秘石で新たに付けるスキル軍から取り除けます
1つ封印するのに砂が1つ、2つ目の封印には2つ、3つ目の封印には3つと
最大30個まで封印できるので最終的に封印の砂は465必要です!
ちなみにいつでも封印はゼロの状態にリセット可能
その際に封印に使った砂も全部戻って来る(30スキル封印してれば砂465戻る)
ただし、リセット時に別に砂を50使うので間違えて封印すると
リセットするたびに無駄に砂を50消費しなければいけなくなることに注意
ベルトに付く効果は全部で89種類
その中で自分にとってまったく要らない効果をあらかじめ30個決めておく

さっきテキトーに作ったExcelだけど、分かるようにメモすればオッケー!
要らない効果は何番目に消すか、消すのが済んだかどうかメモする程度で。
メモしなくても王家の迷宮の入口で確認出来るけどね!
王家の迷宮で出る銅、銀、金、竜、天箱の5つの種類のうち
竜と天は最大値が付く可能性があるので温存しておく
基本は銅、銀、金から出るベルトだけで砂に変えて封印していくと
封印を経て理想のベルトを目指す場合は最短となる
ただかなり根気が要るし時間も掛かかります
早急に欲しいベルトがある場合はとりあえず竜箱も開けてしまうのもあり
竜箱と天箱の違いは、例えば攻魔が付くベルトの場合
攻魔+12、+14、+16、+18、+20の5段階があり、この内低い数字の2つは
天箱では絶対付かないようになっている
なので理想のベルト用に最後に温存するのは天箱の方が良いと思います
最大値が付く確率も竜箱より天箱の方が高いです
アナザーの13階のボスのみ層で今までは闇箱と天箱1つだったのが
VU後は天箱が更に1つ追加で貰えるようになったので
1~13を周回するのが良いと思う
パートナーの魔物が転生したばっかりで経験値も稼ぎたいなら12階を周回かな
冥府の世界は入口の大臣効果を使えば出現率があがり
最後のボスが天箱を確定で落とすのでコレも狙って行きたい。
どうやって王家の迷宮を遊ぶかは人それぞれだけど
私はある程度のベルトは揃ってきているので
あとは30封印してから理想系ベルトを目指して13階まで周回しようと思います!
簡単に変更点を書くと
・いらないベルトを封印の砂に変えられるようになった
・2つ目の休憩エリアで冥府の世界に突入することがある
今回は前者の封印の砂について少しメモ書きみたいなものを。
※個人的見解があるので正しいとは限りません
いらないベルトの錬金数の数だけ砂に変えることが出来ます
この封印の砂を使って出て欲しくないベルトの錬金効果を封印します
封印した効果は箱からベルトになる瞬間と
闇箱のめざめの秘石で新たに付けるスキル軍から取り除けます
1つ封印するのに砂が1つ、2つ目の封印には2つ、3つ目の封印には3つと
最大30個まで封印できるので最終的に封印の砂は465必要です!
ちなみにいつでも封印はゼロの状態にリセット可能
その際に封印に使った砂も全部戻って来る(30スキル封印してれば砂465戻る)
ただし、リセット時に別に砂を50使うので間違えて封印すると
リセットするたびに無駄に砂を50消費しなければいけなくなることに注意
ベルトに付く効果は全部で89種類
その中で自分にとってまったく要らない効果をあらかじめ30個決めておく

さっきテキトーに作ったExcelだけど、分かるようにメモすればオッケー!
要らない効果は何番目に消すか、消すのが済んだかどうかメモする程度で。
メモしなくても王家の迷宮の入口で確認出来るけどね!
王家の迷宮で出る銅、銀、金、竜、天箱の5つの種類のうち
竜と天は最大値が付く可能性があるので温存しておく
基本は銅、銀、金から出るベルトだけで砂に変えて封印していくと
封印を経て理想のベルトを目指す場合は最短となる
ただかなり根気が要るし時間も掛かかります
早急に欲しいベルトがある場合はとりあえず竜箱も開けてしまうのもあり
竜箱と天箱の違いは、例えば攻魔が付くベルトの場合
攻魔+12、+14、+16、+18、+20の5段階があり、この内低い数字の2つは
天箱では絶対付かないようになっている
なので理想のベルト用に最後に温存するのは天箱の方が良いと思います
最大値が付く確率も竜箱より天箱の方が高いです
アナザーの13階のボスのみ層で今までは闇箱と天箱1つだったのが
VU後は天箱が更に1つ追加で貰えるようになったので
1~13を周回するのが良いと思う
パートナーの魔物が転生したばっかりで経験値も稼ぎたいなら12階を周回かな
冥府の世界は入口の大臣効果を使えば出現率があがり
最後のボスが天箱を確定で落とすのでコレも狙って行きたい。
どうやって王家の迷宮を遊ぶかは人それぞれだけど
私はある程度のベルトは揃ってきているので
あとは30封印してから理想系ベルトを目指して13階まで周回しようと思います!
そこまで甘くはないかーw